ギャル曽根も大好物で、つねに冷蔵庫にストックしているのだそう。 でも、ちょっと料理のレパートリーがかたよりがちなのが、玉にキズなんだよね……。 そんな悩みを解消してくれるのが、ギャル曽根の「大量消費シリーズ」だ。 過去には、さつまいもやパイ生地、じゃがいもなどの「大量消費レシピ」を紹介している。 と料理について紹介しながら、さっそく調理スタート! ①厚揚げの油をキッチンペーパーでよく拭きとる ②下味が染み込みやすくなるように、フォークで穴を開ける ③ひと口大に切り、調味液につける 調味液の作り方は唐揚げと同じでOKなのだそう。 ギャル曽根は、みりんと醤油をそれぞれ大さじ2杯、すりおろしたショウガとニンニクをお好みでと説明している。 ④調味液につけたら、味が染みるまで20〜30分放置 ⑤厚揚げの水気を切って、片栗粉をまぶす ⑥多めの油で揚げ焼きに。表面がこんがりしたら完成! ギャル曽根いわく、お肉とちがって中まで火を通す必要がないため、普通の唐揚げよりも失敗しにくいとのこと。 安くて簡単で……って、そんなに楽しちゃっていいの〜〜!? 厚揚げをさらに揚げるなんて、今まで考えたこともなかった……! 完全に目からウロコだよ〜!!! たったの12分で厚揚げ料理のレパートリーが4つも増えちゃうなんて……! 動画を見たファンたちは 「ギャル曽根さんのレシピは身近にあるもので、簡単にできそうなので、すごく参考になります!」 「厚揚げのレパートリー増やしたいと思ってたので嬉しいです!」 「いろんな料理に使えそうでワクワクしてきました️」 など、料理のモチベがぐんぐん上がった様子。節約レシピ、めーっちゃ助かります……!

                                         - 38                                         - 8                                         - 85                                         - 25                                         - 44                                         - 52                                         - 60